COLUMN

NEWS

財布の工場見学に行ってきました

現在

香川の会社さんで

三つ折り財布を作ってもらっています!

今回

初めて取引させてもらって

動画も作ったので流れを見たい方は

動画を見て頂けたらわかりやすいと思います!!

⇩ ⇩ ⇩

【本革財布を作るプロセス。日本の革小物工場】

四国屈指の革小物メーカー

ここの工場さんの撮影をしてきました!

職人さんが

縫ってたり裁断してたり

いろいろ見せてもらいました!

革も奥深いので

革の表情見ながら「ここ取っていいのかな」と

とても険しい顔してやってます。

すごく細かく見ながら一つ一つやって

僕にはできない作業だなと、、、

これは

金型を作って

この形通り作っていきます。

⇧ ⇧ ⇧

裏地の布の部分

下処理に結構時間がかかってて

大変そうだなと、、、

今は自動ミシンがあったり

YouTubeの方ではミシンの裁断の様子もあります。

会長さん

⇩ ⇩ ⇩

会長さんに

「開業当初の28歳の話を聞かせてください」と言ったら

16歳の時に初任給が90円で

その当時うどん一食が30円で食べれるよって話を

永遠とされて全然開業の話が聞けなかった、、、笑

象の革も見せてもらい

ワシントン条約かなんかで象の輸入には

必ずタグを付けないといけないとかあるらしいです。

是非

動画を見てもらったら

よりイメージ湧くかなと思います!

レーダーで裁断するなど

面白い感じでした!

ここで財布を作ってもらってるので

完成まで楽しみにしててください!

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Back to Column...

Related Articles

CONTACT

お問い合わせはこちらから

CONTACT