【三つ折り財布】仕様・色展開について
最高級素材のみを使用した
三つ折り財布は
虹色の七色展開にしようと思っています。
現時点では
まだ3色しか仕上がってないんですが
これぐらいの大きさの財布が
胸ポケットから出てきたら
すごくおしゃれ!
今、オレンジを使ってるんですが
ダウンジャケットの胸ポケットから
パッと取り出したら絶対見られます。
最初は
黒を使っていて
わりとマットな質感になっています。
素上げと言ってマットな質感になっていて
使っていくと少しだけテカリが出てくるけど
テカテカにはならないんです!
手入れをしなくていいのが
ディアスキンの特徴で
レザーの中でも一番水に強いので
ちょっと手が濡れた状態で触っても問題ないです。
ただ
ブラックは良いんですが
オレンジなどの色味はシミになる可能性があるので
水には強いんですけど部分的に水のシミができる可能性もあるので
そこだけ気を付けてほしいなと思います。
仕様は
僕がこだわり抜いた形で
ボタンが付いてる方が小銭入れ
ボタンが付いてない方がお札やカード
カードが入る部分が3か所
お札や小銭入れの内側はブラック
なぜ内側をブラックにしたのかと言うと
視認性が良いのもそうですが
実はここだけ生地を変えています!
これはポリエステルの平織りという生地で
強度があり
うねうね曲がらない
この生地がニットみたいに伸びたら使いづらいので
平織りにしました!
ブラックにした理由としては
お札は結構汚れてたりするので
中を革にすると中が汚くなってしまいます。
折角きれいな発色のオレンジが
黒ずんできます。
それは小銭にも同様のことが言えて
小銭も汚いので
小銭の中も革にすると真っ黒になってきます。
それだとちょっと高級感がないので
内側は平織りのポリエステル素材の
ブラックを使用しています!
カード収納は3か所あって
1か所に3枚ずつ入れて使っていて
計9枚入っています。
9枚入れるとわりと厚みが出てきますが
3枚ぐらいに抑えるとそこまで厚くならないかなと思います。
あまり入れたくない人や
とにかくコンパクトに持ちたい人は
あまり入れないようにして
作ってもらえたら良いかなと思います。
長財布に比べたらすごく小さいので
胸ポケットに入れて使ってもらえたらなと
お尻のポケットに入れたら形も崩れてしまうので
胸ポケットに入れてほしいですし
さらに言えば
ボディーバックやリュックに
入れてほしいなと思ってます!
長く使ってほしいので
そんな使い方をしてもらえたら嬉しいですね。
今回
この革を使いたいので
厚みもこだわって1.6㎜にしています!
1.6㎜は
財布にしはわりと分厚めで
一般的な財布は1.2㎜で作ります。
1.2㎜で作るのもいいけど
ディアスキンはすごく柔らかいので
それを1.2㎜で作るとちょっと強度が心配だってので
普通より0.4㎜厚くすることで強度を補いました。
1.6㎜に厚くしてるけど
元々が柔らかいので厚くしても弊害はでてこないです。
財布の色展開は
虹色の七色で出したいという思いがあって
全部オーダーで色を作ってやっています!
色味は
赤・オレンジ・黄色・緑・ブルー・インディゴ・ブラック
この7色でいきたいなと思っています。
この中でも人気なのはブラックだとわかってるんですけど
やっぱり7色が並ぶのはきれいだなと思うので
その中から選んでもらえたら嬉しいです!