COLUMN

NEWS

「綺麗なカラー…色々な新作が作られてました!」

新潟の工場さんに行ってきました!

カーディガンドライバーズニットタートルネックなどが

仕上がってきていますよ!

写真はカーディガンの糸で

ブルー・イエロー・オレンジ・赤・グリーン

などのカラーが登場します!

グリーンは

たまにYouTubeで着用してるので

見ていただけたら

グリーンの色味がわかると思いますよ!

今回

検品や縫製など細かい作業を行ってるのを

見学させていただいた会社は

新潟県のYOSHIHIDEさん

日本製の機械しか取り扱ってない会社さんで

何十台とある機械すべてが

日本製の機械を採用しています。

また近いうちに動画がでると思いますが

それを見ていただくと

こうやってものづくりがされてるんだとか

こうやってひとつひとつ大事に作られてるというのが

わかるかなと思いますので

是非

そういうのも見て頂けたらなと思います!

YouTubeの

Japan Made屋のチャンネルのヘッダーには

“ 服にもストーリーがある ”と

あります

ストーリーとは何か?

作られる流れもそうですが

“ そこに携わってる人たちがいる ”というところが

僕が伝えたいところ

Japan Made屋を運営していくなかで

そこは絶対に外せない!

だから単価の安い誰が作ってるか

わからないものには興味がないんです。

僕は全部の工場さんとお会いしたことがあるので

どういう方というのはわかりますし

そういう方々がひとつひとつ作ってくれています。

例えばこちらだと

ニット系のミシンが難しく

一番何が難しいですか?と聞いたところ

ファスナーが難しいそうで

ファスナーについては

ブルゾンとかは難しくないと思うんですが

ニット系はズレてしまうんですよ。

ファスナーは動かないのに

下のニットだけズレたりするので

できるようになるまで

何年もかかるそうです。

ボタンホールが開いていくところなど

映像の方がわかりやすいので

動画の方もチェックしてみてください!

一つ一つ検品もされてて

細かいところまで見てもらって

そこで終わりではなく

最後

針が残ってないかという確認もされてました。

カーディガンなど

いろいろなアイテムが登場してくるので

楽しみにお待ちください!

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Back to Column...

Related Articles

CONTACT

お問い合わせはこちらから

CONTACT