COLUMN

コーデュロイパンツ

コーデュロイセットアップ

結構みなさんに興味を持っていただいてるみたいで

嬉しいですね!

今回のセットアップ

実はラルフローレンと同じ生地を使っています!

引用:POLO RALPH LAUREN

形はちょっと違いますが

ラルフローレンもたまたま

こういうセットアップを出していました。

引用:POLO RALPH LAUREN

ラルフローレンの方は

ポケットにフラップが付いていて

ジャケットで8万円以上してセットアップだと10何万円するそうで

Japan Made屋の物は

ジャケットが3万8千円・パンツが3万5千円なので

セットアップで買ってもジャケット1着より安くは仕上げました!

まだ細かい修正は

入れていこうかなと思っています。

今回パンツはセットアップで履くのも良いんですが

単体でも履けるようにしたいなと思い

あえて内側のポケットの部分だけ

生地を生成りにしました。

ジャケットと同じように

黒のナイロンにもできるんですけど

そこは見えないから関係ないので、、、

例えば

ポロシャツとかシャツをインした時でも

これならカジュアルパンツとしても履きこなせるので

やってみました。

特に今回は

生地を洗ってから作りました!

製品にしてから洗ったわけではなく

生地を洗ってその後に縫製しました。

ジャケットはLサイズ

パンツはMサイズで作って

ジャストサイズで

特に問題ないかなという感じです!

やっぱり色がキレイですよね~

デニムのインディゴを採用していて

光があたる角度でちょっと色味が変わってくる!

修正するところに関しては

個人的にはすごいキレイに作られてるので

飾りボタンでもいいので

袖にボタンが欲しいかなと

二つ目が

ネイビーは100%出るんですが

形さえ決まったら色もカーキとかブラウンも出せるなと思うし

ネイビーは年中いけるけど

カーキやブラウンはちょっと秋っぽくはなっちゃうんですけど

そういう色を出しても良いかなと思ってます。

コーデュロイをカジュアルに持っていったら

すごいアメカジになってしまう。

コーデュロイをきれいにもっていくって

前からずっとやっていて

それが完成しなくてコーデュロイのパンツを不採用にしたりしたけど

今回のようににコーデュロイをきれいにもっていくのは

できるんだなと!

本当に形としても

きれいに仕上がったんじゃないかなと思ってます!

グレーディングと言って

パンツはMサイズをベースにS~XXL

ジャケットも同様にLだけじゃなく

S~XXLの全5展開でやっていきます。

コーデュロイにもデメリットがあるんですが

これはコーデュロイ全般に言えることで

それは

ネイビーなど暗い色は白い繊維が

目立ってしまうこと

なので猫ちゃんとか飼ってる方は

もしかしたら毛が付きやすいかもしれないですね。

コーデュロイのボコボコ感が

どうしてもほこりとかをキャッチしやすいので

そこがデメリットだけど

だからこそ美しいうねりがでるのも事実

楽しみにしてくださってる方も多いんですが

無理に急いで中途半端な物を作るつもりはないので

完璧に仕上げてから出すというのは変わらずなので

楽しみにしててください!

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Takuzooo

奈良出身/1989年6月16日/35歳/大阪在住
YouTubeチャンネル登録者数15万人
趣味:「ツーリング」「サーフィン」
資格:「教員免許(中・高"社会")」「大型バイク免許」「水上バイク免許」「ジーンズソムリエ」「パーソナルカラー診断」「顔タイプ診断」

Back to Column...

Related Articles

CONTACT

お問い合わせはこちらから

CONTACT