【高級】黒桟革で作るボディーバック

以前
甲冑で使ってる黒桟革を利用した
ボディーバックを作りたいので動いてると
お話をしました。
それが仕上がってきました!


今回は高級ラインということで
3WAYにしてみました!
ボディーバックなので
もちろん肩にかけられます。
肩用のストラップをはずして
手持ち用のストラップを付けたら
手持ちとしても使用可能!
リュックなどに入れる時は
ストラップを全部外して
ポーチ代わりとして使うことも可能!
手持ちのストラップがバックの中に入るので
使わないときは中に入れて
必要な時だけ付けるなど用途に合わせて使えます!

黒桟革を100%利用していて
裏側は本革ボディーバックと同じ
シートベルトの素材を使用
ファスナーは
今回「エクセラ」というファスナーを使用
今までは
YKKの普通のランクのファスナーでしたが
今回はワンランク上の金具を使用


写真のファスナーは
金色すぎるので
金具の色に合わせて
アンティークゴールドに変更します。

内側に牛革でJapan Made屋の刻印があり
ワンランク上の高級ラインとして作ってます


同じように仕切りがあり
マチができたので
ちょっと使いやすくなるかなと思います。

今回
どういうものを意識したかというと
ハイブランドなどは結構この形が多く
ぼくが以前作った
サコッシュ型でマチがないタイプは
スタイリッシュに見えるんですが
今回は
あえてマチを作ってみようかなと思って
作ってみました!
今後はどうなるかわからないんですが
このような感じで仕上がってきました!

今回2型作ろうと思っていて
まず1つはこの型で
この形はJapan Made屋のファッションと合うんですけど
Japan Made屋のファッションじゃない方もいらっしゃると思うので
そういう時に合わせやすいようなものも作りたいなと思っています。
ちょっと形を変えて今までにない形で作ろうかなと思ってますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです!


もしこれが製品化できたとしたら
カラーも出てくると思います。
インディゴバージョンとか出てくる可能性があるけど
そんなに多くのカラーは出さないと思います。
ここから仕上げや
使ってみて
ここが“使いにくい” “使いやすい”などがあるので
そこはちょっとやってみないとわからないので
楽しみにお待ちください!!