BLOG
Japan Made 屋の商品は 高い原価率が自慢ですが、 「本当に原価率、高いの?」 「原価率なんて見えないから、 実際はどうか分からないぞ!」 「原価率が高かったら オリジナルブランドなんて 運営できないんじゃないの...
オリジナルブランドの設立〜販売までの工程って ネットでググったとしても あまりピンと来るものがないのが僕の感想です。 試しにちょっとググってみると・・・ なになに・・・!? こんなことが書いてあります!!! ステップ1 ...
この抜けるような青空・・・ 一体どこだか分かりますか!? そうです。そうです。 北海道です。北海道は空もデッカイどう〜 桜舞い散る3月に東京でPUP UP STOREを開催しましたが… ⬇過去コラムでPOP...
最近こんな嬉しいお写真が・・・ シンプルなロンT×デニムの王道カジュアルな中に キャップとサングラスがワンポイントになって 全体がぐっと引き締まり、メリハリが出ていますよね。 &...
皆様、2021年度も JapanMade屋を応援してくださり、 誠にありがとうございました! 2021年度はアイテム作りに駆け抜けた1年...
日本の工場でアイテムを作ることにこだわっている僕。 日本の工場にこだわっている理由は 過去Blogに・・・ ↓ ↓ ↓ takuzoooブランドに協力してくれている工場さんが 全国各地に着々と増えていっておりますが &n...
CONTACT
お問い合わせはこちらから